お知らせ
令和5年3月17日、犯罪対策閣僚会議において策定された「SNSで実行犯を募集する 手口による強盗や特殊詐欺事案に関する緊急対策プラン1」において、政府として、個人情報の 適正な取扱いの確保を図るため、広報・啓発を推進することとしています。 つき…
(公財)全国生活衛生営業指導センター 平素は、当指導センター事業の実施にあたりご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、令和 5 年 5 月 8 日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが 5 類へと変更されたことに伴い、従前、各業都道府…
< はじめに > 令和 5 年 5 月 8 日以降、新型コロナウイルス感染症(以下「新型コロナ」という)は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(平成 10 年法律第 114 号)に規定する「5類感染症」に位置付けられ、一般的な季節性インフ…
DX化対策を紹介する9本の動画を公開。視聴には事前登録が必要です。(無料) 視聴申し込みは 期間:令和5年3月6日~3月31日
詳しくは「イベント・行事」の項目に記載しております。 ↓クリック 令和年度 HACCP研修会の開催について - 兵庫県麵類食堂業生活衛生同業組合 (hatenablog.com)
新年あけましておめでとうございます。組合員の皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのことと存じます。 昨年を振り返りますと、ロシアのウクライナへの侵略戦争の影響による物価高、原油高騰による光熱費の値上げ、また年末には新型コロナウイルス感…
本ガイドラインは、外食事業者の皆さまがコロナ禍において事業を継続されるにあたって、現場の実情に配慮して3密(密閉、密集、密接)を避け、手洗いなどの一般衛生管理の実施、人と人との間隔の確保等を通じて、お客様と外食業に働く従業員の安全・安心を…
物価高騰の影響を受ける飲食店支援のための、プレミアム付き食事券発行によるキャンペーンを兵庫県がおこないます。 対象店舗となるには登録が必要です。店舗登録開始も始まりましたので、お知らせいたします。 Go to eat
専門家による無料の個別相談です。事前予約制ですので、「相談票」をFAXでお送りください。 相談申し込みのFAX用紙
業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図るための制度です。生産性向上のための設備投資(機械設備、POSシステム等の導入)などを行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き…
令和4年度HACCP研修会の開催について 当組合員の皆様へ さて、食品衛生法の一部改正により、令和3年6月1日から、原則、全ての飲食店 においても「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」に取り組むことが義務化されています。 よって、指導セン…
詳しくは「イベント」コーナーでご覧下さい。
原油価格や原材料価格高騰等への対策として、売上の減少した中小法人・個人事業主等の事業継続を支援するため、「兵庫県中小企業等原油価格・物価高騰対策一時支援金」事業を実施します。 詳しくは下記をクリックしてください。 兵庫県/兵庫県中小企業等原…
先日「お知らせ」でご紹介いたしました、全国麺類生活衛生同業組合のキャンペーンの資料お手元に届いておられますでしょうか?いよいよ7月1日より開始致します。このキャンペーンは全国規模で行われるもので、景品も高額なものとなっております(詳細は同…
「お客様キャンペーン」概要 全麺生連事務局より全国の麺類飲食業の組合員宛に「お客様感謝祭キャンペーン」の事業を実施するとの報告がありました。この事業は全国規模で行うもので、実施期間、賞品、お食事券と規模も大きくお客様にとって魅力あるキャンペ…
ご当選者の発表は発送を持って変えさせていただきます。
兵庫県麺類食堂業生活衛生同業組合 お楽しみ感謝祭 当選番号発表 この部分の番号です。 【1等 クオカード 10000円分】 8562 【2等 クオカード 5000円分】 4612 11329 17896 【3等 クオカード 1000円分】 85 563 1821 2637 3700 5501 6457 6650 15127 2204…
新型コロナの影響を受けた中小企業、フリーランス、個人事業主などに対する給付金です。支給額は売上の減少額により決まり、個人事業主の場合は最大50万円、法人の場合は最大250万円です。 事業復活支援金 詳しくは事業復活支援金 - Yahoo!くらし
コロナ禍からの経済回復期において原油価格や原材料価格の高騰など飲食店等を取り巻く環境が厳しい中、本県が定めた新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に協力し、「新型コロナ対策適正店認証制度」による認証を受けた飲食店等を運営する事業者を対象に一…
全組合員に抽選券をお配り致します。お店にご来店くださったお客様お一人に抽選券1枚をお渡し願います。期間中に何度もお越しになるお客様が抽選券が多く貯まることになっております。詳しいご案内とポスター、抽選券等は後日改めてお知らせ致します。 この…
西区伊川谷の「むさし本店」が令和3年11月で創業100周年を迎えた。 店主の岸本さんは「大正10年に開業以来今日までやってこれたのも、お客様と組合のおかげです。」とコメントをいただきました。