令和5年度 第67回 通常総会 御出席者様御礼と無事閉会のご報告
令和6年5月29日 神戸市中央区の第一楼にて第67回通常総会は御出席者と委任状の合計が半数以上となり第67回通常総会は成立し無事終了いたしました。御出席者の皆様には兵庫県麺類業組合の活動をご理解またご協力いただき、心よりありがたく感謝いたしております。また、懇親会にご出席の協賛会の皆様にも日ごろの組合の活動に御協力いただきありがとうございます。仕入れ値の高騰、人材不足、光熱費の高騰、猛暑による人の流れの変化等々、何かと外食産業は商売しにくい状態になっております。兵庫県麺類業組合といたしまして組合員様のお店がご繁盛していただきますよう、これからもいろいろと活動をいたしてまいりたいと思っておりますので、何卒組合員の皆様にはご参加、ご協力を本年もよろしくお願いいたします。
尚、第67回通常総会の議案書は組合員専用ページ、「お得情報3」に記載しております。
令和5年度 第67回通常総会のご案内
組合員様ならびに関係各社様
平素は格別のご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、兵庫県麺類食堂業生活衛生同業組合の令和5年度の通常総会が下記の通り開催されます。総会では組合の運営に関する重要事項を審議し、組合員の皆様のご意見やご提案もお聞きしたいと存じますので、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
記
■ 日時 令和6年5月29日(水曜日) 午後6時〜
■ 場所 三宮 第一楼
住所: 神戸市中央区江戸町94番地 電話:078 (331) 0031
■参加費■ 議案内容の詳細は郵送の案内状に記載いたしております。
なお、総会後には懇親会を予定しております。皆様のお力添えを賜りたく、心よりお待ち申し上げております。参加を希望される方は、事前にお送りいたしました案内状の中の同封ハガキにてご一報ください。
ご多忙中誠に恐縮ではございますが、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
何かご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■ 連絡先
電話:(078) 203-2290(箱﨑)
メール:h-kumiai@hyomen2021.com
令和6年度 新年互礼会のお知らせ
謹啓 年末ご多忙の折から、ますますご健勝のことと存じます。平素は格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。
さて、この一年のご厚誼に感謝いたしまして、当兵庫県麺類組合では令和6年度の
「新年互礼会」を開催いたします。
当日は、日頃組合運営に当たりお世話になった方々と当組合員が肩書きや役職を超えたお付き合いができますよう、昨年度のお礼や本年度のご協力やご理解を深め、楽しく大いに懇談していただける場となりますよう開催する次第です。
大したおもてなしはできませんが、是非お立ち寄りいただきたく、謹んでご案内申し上げます。敬白
記
日時 令和6年 1月24日(水曜日) 19時~21時
会場 神戸三宮 「かに道楽」神戸市中央区北長狭通2-12-13キングスコート4階 050-5368-0407
会費 8000円(当日ご持参ください)
誠に恐縮ですが、令和6年 1月15日までに下記の参加表をコピーしていただき、FAXにてお知らせ下さい。
コピーできない方は、組合ホームページの「お問い合わせ」フォーム
兵庫県麺類食堂業生活衛生同業組合 | お問い合わせ (hyomen2021.com)
で「お問合わせ内容」の欄に「R6年新年互礼会参加」とお書きの上、ご参加人数をお書きください。
以上
=======================================
ここより下をプリントアウトしてお書き込みの上、FAXでお送りください。
新年互礼会ご参加表
- 御氏名
- 屋号または会社名
- 御住所
- 御参加人数
FAX番号:(078)203-2293 箱崎まで
令和6年1月15日までにご送信お願いいたします。
お問い合わせ:組合事務所 (078)203-2290

外国人お客様へのサービス向上講習会ご出席御礼
令和5年 11月29日KOBE RENT SPACE 2階Sスタジオで講習会に当日ご参加いただいた組合員の皆様ありがとうございました。
【講 師】樽 口 知 加 様の解説やご指導また外国人お客様に対する態度やお礼の仕方(写真)、翻訳アプリの使い方など参考資料とともに詳しくお話していただき、大変参考になりました。こういった講習会をまた行いたいと思っておりますので、ご参加のほど宜しくお願いいたします。

外国人お客様へのサービス向上講習会のご案内
拝啓
組合員の皆様には日頃、当組合の活動にご理解またご参加いただき、誠にありがとう
ございます。この度当組合では、皆様により質の高いサービスを提供するため、外国人お客様への対応向上を目指し、特別な講習会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております
【日 時】令和5年 11月29日(水) 午後7:00~午後9:00頃まで
【定 員】20名
【場 所】神戸市中央区北長狭通3-3-1
KOBE RENT SPACE 2階Sスタジオ(詳細は下記ページ)
【講 師】樽 口 知 加 MC.マナーアカデミー マナージュ代表(紹介は下記ページ)
【参加費用】無 料
【講習内容】
1. 外国語対応
インバウンドお客様に対する言語サポートの基本を学びます。
メニューの翻訳や基本的なコミュニケーションのポイントを身につけましょう。
2. カルチャーアプローチ
異なる文化に対する理解を深め、お客様がくつろいでいただけるような雰囲気づくりを学びます。
3. メニュー説明
麺類の種類や特徴をわかりやすく説明する方法を習得し、お客様の期待に応えるお手伝いをします。
4. 接客スキル
インバウンドお客様への対応において、優れた接客スキルを磨きましょう。
【お申し込み方法】
お名前、屋号(会社名)、参加人数をお書きのうえメールかFAXでご応募ください。
mail:h-kumiai@hyomen2021.com FAX:078‐203‐2293
申し込み締切日は令和5年11月25日となります。参加希望者が多い場合は、定員に達し次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
この講習会を通じて、外国人のお客様に対するお店のサービス品質を向上させ、新たなお客様を迎え入れる準備をしましょう。
質問やご不明点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お店の魅力をより多くのお客様に伝え、素晴らしい食体験を提供するための第一歩としてご活用願えればと思っております。
お誘い合わせの上ご参加いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
敬具
理事長 箱 崎 孝 一 TEL 078-203-2290
(講師ご紹介)

(会場案内)KOBE RENT SPACE (2階Sスタジオ)



